【ポケモンGO】トレーナーコードの変更の仕方

カク

Twitterでフレンド募集したはいいけど、
申請が大量に来すぎて困った~

という時は、トレーナーコード変更という手もあります。

せっかくフレンド申請してくれるトレーナーを断ることになるので、積極的にお薦めする方法ではないですが、どうしても対応できない時には便利で有効な方法です。

変更はとても簡単です。ササっとやれば30秒もかかりません。

ポケモンGO戦略サイトなどでトレーナーコードを使って登録している場合、トレーナーコードを変更することでそれまでに貯めていたポイント/ボーナスを失うことがあるので気を付けましょう。

変更上限回数を調べてみました(参考までに...)
結論は、明確な上限回数はわかりませんでした。が、「これまで10回以上したけれど大丈夫だよ。上限あるとしてもたぶん多いと思う。」という情報はあったので、必要に迫られた時に行う程度であれば大丈夫なようです。

スポンサーリンク
目次

トレーナーコードの変更方法

ポケモンGOトレーナーコードの変更方法です!

ポケモンGOアプリを起動します。起動したら、フィールドマップの左下にあるトレーナーのアバターのアイコンをタップします。

[フレンド] をタップします。(ステップ3の画面がすでに表示される場合は省略して次へ)

[フレンド追加] をタップします。

トレーナーコードが表示される画面が現れます。トレーナーコード右下のやり直しアイコンをタップします。

トレイナーコード変更の確認画面が表示されるので[自分のコードを変える]をタップします。

「トレーナーコードが変更されました」と表示されたら、変更完了です!

上部に表示されている数字が新しいトレーネ―コード(TC)12桁となります。

おわりに

以上、ポケモンGOトレーナーコードの変更方法でした。

マル

知っておくと困った時に心強いですョ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次