【ポケモンGO海外フレンドの作り方】「みんポケ」掲示板を活用しよう!TwitterアカウントなしでOK!

カク

海外フレンドが欲しい。
でもTwitterやInstagramはやっていない…
こんな場合、海外フレンド作りはどうやるの?

という方におすすめは、ポケモンGO攻略サイト「みんポケ」さん(以下、みんポケ)の英語のフレンド募集掲示板です。

個体値ランクチェッカーやレイド招待板など多くの便利機能で人気のみんポケ。利用されている方は多いのではないでしょうか?

みんポケの英語のフレンド掲示板「Trainer Codes List」であれば、TwitterやInstagramなどのSNSアカウントなしで利用できます!

Trainer Codes Listの概要

“This is a list of trainer codes for Pokemon GO. You can find trainers from all over the world.” (ポケモンGOのトレーナーコードのリストです。世界中のトレーナーを探せます。)

みんポケサイトより

日本国内だけではなく世界中の多くのトレーナーが使っています。

また、アプリをインストールしなくてもネット接続があれば利用可能。以下の項目に当てはまるトレーナーにはとても重宝するサービスです。

みんポケ英語掲示板「Trainer Codes List」はこんな方向け!

  • SNSアカウントを持っていない/使いたくない人
  • アプリをわざわざインストールしたくない人*
  • 簡単に海外フレンドを作りたい人

*アプリをインストールする方法もありますが、インストールなしでもサイトを開いて掲示板サービスを利用できます。

「みんポケ英語掲示板が自分に合っているな」と思ったら、次にフレンドを作る方法を選びましょう!

作り方は2つ

みんポケ掲示板で海外フレンドを作ろう!方法は2つ!
  1. 自分から募集する方法-自らフレンド募集文を作成して投稿しましょう
  2. 募集中の人から探す方法-フレンド募集中のトレーナーの投稿文を読んでフレンドになりたい人を選びましょう

それぞれの方法の特徴はこんな感じ!

.自分から募集する方法

  • ライティング力が必要
  • 募集するフレンドタイプの特定が可能
  • トレーナーコード公表必須

1はこんな人向け!

  • 積極的にフレンド募集したい人
  • トレーナーコードの公表OKな人

.募集中の人から探す方法

  • リーディング力が必要
  • フレンドタイプはあまり選べない
  • トレーナーコード公表なし

2はこんな人向け!

  • 自ら投稿するのはハードルが高いと感じる人
  • トレーナーコード晒したくない人

英語掲示板なので、英語の読み書きは多少必要です。

ですが、フレンド募集の投稿文は一般的に短く、難易度はそれほど高くないので安心して下さい。

ハードルが高いと感じがちな英文投稿に関しても、シチュエーション別で使える例文を紹介しているので参考にしてみて下さい!→こちら

方法の説明に入る前に注意点を3つほど。

「 Trainer Codes List 」掲示板を「海外トレーナー」探しを目的に利用する場合、以下に気を付けましょう。

  • 日本人/日本在住の方も多く利用している
  • 「海外トレーナー」を確実に抽出するには、トレーナーの在住地(Location)の確認が必要
  • 掲示板を初めて使う際、「投稿制限」が発生する場合がある(例:初訪問時から24時間は投稿できない等)。時間に余裕を持って利用しましょう。

ではここからそれぞれの方法についての説明です!

1.自分から募集する方法はこちらから

2.募集中の人から探す方法はこちらから

スポンサーリンク
目次

1. 【みんポケ英語フレンド掲示板】自分で募集する方法

みんポケの英語のフレンド募集掲示板「Trainer Codes List」で自分からフレンドを募集する方法です。

ポケモンGO攻略-みんポケサイト」にアクセスします。→みんポケ

ホームページ上部にあるメニューの [掲示板] をタップします。

[フレンド募集版] アイコンをタップします。

[フレンド募集掲示版] ページの下にある [フレンド募集] の [海外] をタップします。

[Trainer Codes List] ページが表示されたら、下へスクロールし「Comment」と書いてあるボックスの内側をタップします。

下のような入力ボックスが表示されるので、「Comments」と書いてある下のボックス内にフレンド募集文**を入力します。Nickname(ニックネーム)ボックスへの入力はオプションです。

入力後、[Send] ボタンをタップします。

**フレンド募集文に関しては、コピペで使える例文の紹介記事があるので、そちらを参照ください。

例文:「海外フレンドを募集している」ことを強調したい場合

I am a trainer living in Japan and looking for OVERSEAS friends.(私は日本在住のトレーナーで、海外フレンドを募集しています。)

OVERSEASを大文字で強調して、「日本在住の方は募集していませんよー」という思いを汲み取ってもらう作戦です。より確実に伝えたければ日本語で「日本在住の方は今回は募集しておりません。ゴメンナサイ。」という一文を加えるのもアリ。

上記「あわせて読みたい」記事より抜粋

これでみんポケのフレンド掲示板への投稿は完了です!

その後、フレンド申請がポケモンGOアプリに届きます。フレンド申請を受け付けた時点で、フレンド登録完了となります

みんポケ掲示板で投稿を削除する

みんポケのフレンド掲示板「Trainer Codes List」で投稿を削除する方法です。

十分なフレンド申請数が来た時点、あるいは適当なタイミングで削除しましょう。

削除したい自分の投稿を見つけます。一番上の行にゴミ箱アイコン があるのでそれをタップします。

Are you sure you want to Delete? *It can not be undone. (本当に削除しますか?*復元することはできません。)というメッセージが表示されるので [OK] をタップします。

これで投稿の削除が完了しました!

2. 【みんポケ英語フレンド掲示板】募集中の人から探す方法

みんポケの英語のフレンド募集掲示板「Trainer Codes List」で、募集中の人からフレンドを探す方法です。

ポケモンGO攻略-みんポケサイト」にアクセスします。→みんポケ

ホームページ上部にあるメニューの [掲示板] をタップします。

[フレンド募集版] アイコンをタップします。

[フレンド募集掲示版] ページの下にある [フレンド募集] の [海外] をタップします。

[Trainer Codes List] ページが表示されたら、 下へスクロールします。

同ページの下の方に掲示板があります。投稿されているフレンド募集文の中から候補者を選びます。日本人の方も多いので、Location(場所)が海外の国/地域の方を選びましょう。

ポケモンGOアプリからフレンド申請を送る

みんポケ掲示板で見つけたトレーナーにアプリからフレンド申請を送りましょう!

ポケモンGOアプリからフレンド申請を送る

ポケモンGOアプリを起動します。起動したら、フィールドマップの左下にあるアバターのアイコンをタップします。

[フレンド] をタップします。(ステップ3の画面がすでに表示される場合は省略して次へ)

[フレンド追加] をタップします。

ステップ4で選んだフレンド候補のトレーナーコード12桁をボックス内に入力します。

トレーナーコードの入力が終わったら、[送信] ボタンをタップします。

これでフレンド申請が完了しました!

相手側のトレーナーがフレンド申請を承認したら、めでたくフレンド登録完了となります。

おわりに

以上、ポケモンGO攻略サイト「みんポケ」の掲示板を使った海外フレンドの作り方でした。

TwitterやSNSのアカウントが無くても海外トレーナーとフレンドになれる便利な機能なので、ぜひ利用してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次