
海外フレンドが今すぐ欲しいんだけど...
という方のために今回は、
ポケモンGO公式 Twitter アカウントを利用して海外フレンドを募集する方法を紹介します。
Twitteアカウントを持っていれば簡単に出来ます。短時間で世界中の多くのトレーナーに見てもらえる方法なので試してみる価値ありです。



ビビヨンのコレクションタスクにも使えます。特にタスクを始めたばかりのトレーナーに有効な方法です!
この記事の内容
- 海外フレンドを作る方法:ポケモンGO公式Twitterアカウント内で募集
- この方法のメリット・デメリット
この記事を書く私(マル)は、ポケモンGO トレーナーレベル50。北米在住歴25年超。
実証を兼ねて実際にこの方法を使ってフレンド募集してみました。メリットもデメリットもある方法なので上手く使うのが重要です!
海外フレンドを作る方法:ポケモンGO公式Twitterアカウント内で募集
ポケモンGO公式Twitterアカウントを使ってフレンド募集をする方法の主なステップはこんな感じです。
【公式Twitterアカウント経由で海外フレンドを作るステップ】
1.ポケモンGO公式Twitterアカウントを選ぶ
2.フレンド募集文を投稿する
3.投稿した返信ツイートを削除する
(フレンドリクエストが大量に来て困った場合はトレーナーコードを変更)
では、さっそく詳しく見てみましょう!
1. ポケモンGO公式Twitterアカウントを選ぶ
ポケモンGOの公式Twitterは国や地域ごとに複数あります。
まずは、どこのフレンドと繋がりたいかを考え、Twitterカウントを選びましょう!
【ポケモンGO公式 Twitter アカウント一覧】(2023年1月時点)
国・地域 | 公式 Twitter アカウント | フォロワー数 | 開始 |
---|---|---|---|
英語圏/全世界 アメリカ・イギリス・オーストラリア等 | Pokémon GO @PokemonGoApp | 4M | 2014/10 |
フランス | Pokémon GO France @PokemonGOfr | 90.1K | 2016/2 |
スペイン | Pokémon GO España @PokemonGOespana | 191.9K | 2016/4 |
イタリア | Pokémon GO Italia @PokemonGOit | 35.2K | 2016/4 |
ドイツ | Pokémon GO Deutschland @PokemonGOdeu | 84.7K | 2016/4 |
ブラジル | Pokémon GO BR @PokemonGOptBR | 115.7K | 2017/4 |
ラテンアメリカ メキシコ・ブラジル・コロンビア等 | Pokémon GO Latinoamérica @PokemonGoAppLA | 235.8K | 2019/4 |
トルコ | Pokémon GO Türkiye @PokemonGOAppTR | 7.0K | 2021/12 |
韓国 | Pokémon GO Korea @pokemongoappko | 27.3K | 2017/1 |
台湾 | Pokémon GO TW @PokemonGOappTW | 43.1K | 2017/4 |
インド | Pokémon GO India @PokemonGoAppIN | 8.0K | 2021/7 |
日本 | Pokémon GO Japan @PokemonGOAppJP | 1.2M | 2016/6 |
フォロワーが最も多くやり取りが活発なのは、英語圏アカウントです。アメリカやカナダ、イギリス、オーストラリアといった英語圏の人だけではなく、世界中の人が利用しています。



「特定の国や地域のフレンドを作りたい」というこだわりがない場合は、英語圏向けアカウントがおすすめです。
ヨーロッパ圏のフレンドが欲しければドイツやスペインなど、中南米のフレンドが欲しければブラジル、ラテンアメリカ圏といったように選びましょう。公式アカウントで使われている言語と違っても、英文ツイートであれば問題ありません。世界共通語である英語の利点です。
比較的新しいインドのTwitterアカウントは、使われている言語が英語なので挑戦しやすいと思います。
2. フレンド募集文を投稿する
次は、先のステップで選択したポケモンGO公式アカウントを使って、実際にフレンド募集文を投稿します。



Twitterの返信(リプライ)機能を使って簡単に出来ますよ!
選択したポケモンGO公式Twitterアカウントを開き、「一番上に表示されているツイート」*の返信(リプライ)ボタン をタップします。


「一番上に表示されているツイート」*の内容は何でも構いません。ここでは、上部に表示されている新しめのツイートを選ぶことが重要であって、内容は関係ありません。
フレンド募集文を入力します(XXXX XXXX XXXXには自分の12桁のトレーナーコードを入れてください)。次に[返信]をタップします。


おめでとうございます!これでフレンド募集文を投稿し終わりました!



フレンド募集文、英語で何て書いたらいいんだろう?
という方は、こちらの記事を参照ください!
海外フレンド募集に使える多くの例文が知りたい方は
【ポケモンGO】海外フレンド作りに便利!ネットで使える英語フレーズとハッシュタグ
ビビヨンのコレクションタスクに特化した例文を知りたい方は
3. 投稿後の大事なステップ!返信ツイートの削除を忘れずに
公式Twitterアカウントの利用は、短時間で多くの人に見てもらえるメリットがある反面、フレンド申請が大量に来すぎるリスクもあります。



「わっフレンド申請が大量に来た。どうしよう?」
と、慌てないように、「事前に」フレンドを何人追加するかを決めておくことをおすすめします。 返信ボタンをタップした後は定期的に確認し、決めた数に達するか、あるいは近づいてきたら速やかに返信ツイートを削除しましょう。削除手順は以下の通りです。
万が一、フレンドリクエストが大量に来すぎて収拾がつかなくなった場合は、自分のトレーナーコードを変更するという手もあります。トレーナーコードの変更方法についてはこちら
返信ツイートの削除方法
削除する返信ツイートを見つけ、右横に位置する3点リーダーボタン をタップします。


【ツイートを削除】 を選びます。


【ツイートを削除しますか?】の【削除】を選びます。


これで返信ツイートの削除が終わりました!
ポケモンGO公式Twitterアカウントを利用するメリット・デメリット
本記事で紹介している「ポケモンGOの公式Twitterアカウントを利用した海外フレンド作り」にはメリットもありますが、デメリットもあります。
メリット
短時間に多くのポケモンGOトレーナに見てもらえる
ポケモンGOの公式Twitterアカウントには、それぞれ多くのフォロワーがいます。
ポケモンGOに関心が高いトレーナーが閲覧する場所であり、自分のツイートを短時間に多くのトレーナーに見てもらえる利点があります。
地域・国を選べる
ポケモンGOの公式Twitterアカウントを使い分けることで、フレンドになりたいトレーナーの国や地域を選べます。
デメリット
大量のフレンドリクエストが来るリスク
多くのトレーナーに見てもらえる反面、大量のフレンドリクエストが来る可能性があります。
必要以上のリクエストが来た場合、その対応に時間が取られます。どのトレーナーを残し、どのトレーナーを削除するか判断する作業は、精神的に結構疲れます。
繋がりたい人以外のトレーナーやギフト泥棒も紛れ込んでくる
この方法を通じて来るトレーナーのモラルは正直バラバラです。
ビビヨンタスクを例にすると…「オーシャン模様の人限定」と募集しても、それ以外の人からリクエストが沢山来ます。ギフトだけもらって姿を消す「ギフト泥棒」、ピン留めだけしたい人、初回フレンドボーナスの3000XPが欲しいだけの人も紛れてきます。



ギフト泥棒や居場所詐欺が続くと人間不信になりますよね。
残念ですがそれが現実。Twitter公式アカウントを利用する方法は簡単で便利な反面、トレーナーをフィルターするシステムがないので、悪用も可能です。
なので、
フレンドになる人を慎重に選ぶように対策するか、
「アプリゲーム内の迷惑行為は一定数あるもの」として受け入れ、心を壊さずに進むしかないと思います。
英語力がある程度必要
海外フレンドを募集するための文章を英語で書く必要があります。
「フレンドが欲しい」だけではなく、
「ビビヨンのさじん限定、他の方は受付けません。ギフト泥棒を防ぐために最初にギフトを送ってください。」というような、フレンド条件を細かくすればするほど、高い英語力が必要となってきます。
海外フレンド募集に使える英語フレーズとハッシュタグを知りたい方は
身バレするリスク
この方法は、自分のTwitterアカウントも使うので、身バレリスクがあります。「身バレはイヤ」、「趣味の世界とリアルの世界のフレンドは分けたい」という方は、ポケモンGO用のサブアカウント(裏垢)を使うのがおすすめです。
サブアカウントの作り方は以下の記事で説明しています。


おわりに
以上、ポケモンGOの公式Twitterアカウントを使った海外フレンドの作り方でした。
この記事の内容
- 海外フレンドを作る方法:ポケモンGO公式Twitterアカウント内で募集
- この方法のメリット・デメリット
簡単で便利な方法ですが、大量のフレンドリクエストが来るなどのリスクもあるので上手に使くことが大切です。
Twitterでフレンド募集したことがないという方も、一度挑戦してみてはどうでしょうか!